やまなし内藤農園にようこそ!
【お知らせ】
直営カフェ「グリーンテーブル」の2018年の営業は6月25日(月)~9月30日(日)までです。期間限定のフルーツたっぷりのメニューをどうぞ♬ →詳しくはこちら 【2018年の営業時間】 農園カフェGreen Tableの【桃&ぶどうカフェ】は6月25日から☆秋からはシャインマスカットメニューに変わります ≪夏の桃&ぶどうカフェ≫ ◆6月25日(月)~9月30日(日)まで 期間中無休オープン 9:30~16:30 15:30がラストオーダーとなります。 ラストオーダー時に表の看板はクローズさせていただいています。 【お知らせ】 今年はご来園いただいた方から順次お席にご案内させていただきます。休日や夏休み中は混み合うことがありますのでお待ちいただくこともあります。 【農園へのアクセス】 中央道自動車道「勝沼IC」から約15分 JR中央本線(新宿から約1時間半) 山梨市駅、塩山駅、東山梨駅からタクシーで約10~15分 ➡Google地図はこちら グリーンテーブルカフェと農園の情報はこちらをどうぞ♪♪ やまなし内藤農園ホームページ フェイスブックで最新情報☆ 公式フェイスブックページ 【完熟桃の食べ放題(60分)プラン(要予約)】お電話もしくはメールにてご予約下さい。 →食べ放題プランはこちら 【桃&ぶどうカフェ☆】 桃の収穫がはじまる6月後半から「桃カフェ」がスタート☆ 緑の桃畑の中のオープンテラス席で、カフェオリジナルの☆桃パスタや桃ピザ、桃パフェなどの桃づくしメニューをどうぞ♬ 夏限定メニューの完熟桃たっぷりのかき氷も大人気☆ ➡夏の桃メニューはこちら 【シャインマスカットは9月から】 シャインマスカットと巨峰がぎっしり乗った、カフェオリジナルピザやフルーツぎっしりのパフェがが人気です(*゚ー゚)v ➡秋のぶどうメニューはこちら 農園のおいしいおすすめ商品♪ 会員さまログインでさらにお得!(^^)! ➡やまなし内藤農園☆ネットショップはこちら ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬ カテゴリ
全体 【農園のこと】 【グリーンテーブルカフェのご案内】 【農園のおすすめ商品】 【グリーンテーブルカフェ】 春の桃農園 秋の桃農園 夏の桃農園 冬の桃農園 お客さまの声 大切な方への贈りものに 桃&ネクターのおいしいレシピ♪ 桃の品種カレンダー スローフードプロジェクト 農園のやさい畑 桃畑の秘密基地プロジェクト 臨時休業のお知らせ イベント♪ その他 ワークショップ 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 04月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 画像一覧
外部リンク
タグ
記事ランキング
その他のジャンル
|
2016年 10月 08日
おはようございます。
内藤農園グリーンテーブルカフェです。 10月になって涼しくなってきました。夏の暑さがウソのようです。 今日から10月10日の三連休まででグリーンテーブルカフェの今年の営業が終了となります。 今のメニューはこんな感じ☆ シャインマスカットのパスタも少しだけリニューアルしました! ![]() シャインマスカットと生ハムパスタ。 豆乳とパルメザンチーズのクリームソースです。 ピザは引き続きコレ。 生のシャインマスカットを隙間なくトッピングしました! ![]() 涼しくなって自家菜園では野菜の収穫も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() スパイスカレーには旬の野菜がどっさりトッピング。 こちらもメニューにはありませんが、ランチセットになりますのでお声がけくださいね。 小雨の合間に晴れ間が見えたり変わりやすい秋のお天気ですが、緑の農園でゆっくりした休日をお楽しみください。 ▲
by farm7110
| 2016-10-08 10:37
2016年 08月 29日
内藤農園 グリーンテーブルカフェです。
本日8月29日(月)から31日(水)まで臨時休業させていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m ▲
by farm7110
| 2016-08-29 07:21
2015年 10月 29日
こんにちは!
農園のカフェ グリーンテーブルです。 風も冷たくなってすっかり寒くなりましたね。 数日前から霜が降り始め近くの山々も紅葉が始まりました。 そろそろ薪ストーブの準備をしなくちゃ… あたたかいものが恋しくなる季節です。 ![]() さて、来月からのカフェの営業日とワークショップのご案内です(o^^o) 11月までは金土日の営業ですが、臨時休業もありますのでご確認下さいませ。 【11月のカフェの営業日】 10月31日(土)、11月1日(日) 11月二週めは休業となります。 11月13日(金)、14日(土)、15日(日) 11月20日(金)、21日(土)、22日(日)、23(月)祝日 11月27日(金)、28日(土)、29日(日) 12月〜2月まで 冬季休業 【ナチュラル&グリーン ワークショップ】 11/12 クリスマスリース作り 11/18 多肉植物の寄せ植え 11/26 バスボム作り 12/3 手づくりキムチ 12/8 手づくりキムチ(満席) 12/17 手づくりベーコン(満席) 12/19 桃の枝拾いとたき火 詳しい内容はこちら。 12月から2月まではカフェの通常営業は冬季休業となり、ワークショップとご予約のみとなります。 詳しくはお問い合わせ下さい。 ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬ 【農園のカフェ、グリーンテーブル】 山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 金、土、日、祝日 農作業のため臨時休業をいただくことがありますm(_ _)m 【12月から2月まで】 カフェは冬季休業となりご予約とワークショップのある時だけの営業となりますm(_ _)m 【ワークショップ募集】 グリーンテーブルカフェでは毎日の生活を豊かにするナチュラル&グリーンなワークショップを開いていただける方を募集しています。 詳しくはグリーンテーブルカフェまでお問い合わせください。 ▲
by farm7110
| 2015-10-29 15:54
2015年 10月 16日
朝晩が寒くなってきましたね。 山梨ペスカの畑でも冬の準備が色々と始まりました ![]() 7月から毎日オープンしていたグリーンテーブルカフェは今月10月、11月は秋冬タイムとなり、金曜日、土曜日、日曜日、祝日の営業となります。ご確認ください。 夏と変わらず毎日オープンとのお声もいただいたのですが、今年は昨年より少し営業時間を長くして金曜日から週末の営業にすることになりました。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m 【営業日】金曜日〜日曜日、祝日 【営業時間】午前10時〜16時 【ランチタイム】午前11時〜14時 【定休日】月曜日(祝日は営業) 火曜日〜木曜日はナチュラル&グリーンワークショップ実施日となります。 開催日のみの営業となります。ご予約ください。 【10月のカフェ営業日】 16日(金)17日(土) 23日(金)24日(土)25日(日) 31日(土)11/1(日) 10月30日(金)、11月3日(月)は臨時休業となりますm(_ _)m 【ワークショップ+ベジフルランチ】☆要予約☆ 15日 完熟ぶどうジャム作り 22日 完熟ぶどうジャム作り 27日 手づくり石けん教室 10月18日(日)は臨時休業となりますのでよろしくお願いします。 ![]() ♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬ 農園野菜たっぷり☆グリーンごはんとスイーツ 【農園のカフェ、グリーンテーブル】 山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 金、土、日、祝日 農作業のため臨時休業となることがあります。お問い合わせ下さいm(_ _)m 【ワークショップ募集】 グリーンテーブルカフェでは毎日の生活を豊かにするナチュラル&グリーンなワークショップを開いていただける方を募集しています。 詳しくはグリーンテーブルカフェまでお問い合わせください。 ▲
by farm7110
| 2015-10-16 00:04
2015年 08月 17日
今年もたくさんの山梨ペスカのジュエリーピーチのご注文をいただきありがとうございました
m(_ _)m ![]() 8月も半ばを過ぎ、贈答用のジュエリーピーチとご自宅用の白桃が思ったより早く予定数に達しましたので、昨日ネットショップでの販売を終了とさせていただきました。 ご注文のお客さまは、順次発送させていただきますので今しばらくお待ちくださいね。 ネットショップのご注文は終了しましたが、農園のカフェ グリーンテーブルでは引き続き8月後半までご自宅用のホームスタイルのお持ち帰りの白桃をご用意しています。 ![]() 畑でも赤トンボがちらほらと… ![]() まだ夏だと思っているうちに秋の気配が進行中です。 さて、白桃の後は9月のゴールデンピーチ、黄桃と巨峰やシャインマスカットの収穫が始まります。 山梨ペスカのネットショップでも黄桃とシャインマスカットをご紹介します。 ペスカショップはこちら☆ ![]() なかなか夏の間にはご紹介できなかった畑の様子もお伝えしますね(o^^o) 農園のカフェ グリーンテーブルのメニューにも9月になると白桃に黄桃やぶどうが加わります☆ ![]() 巨峰とシャインマスカットのピザやぶどうのスムージーなども秋のメニューに登場。 秋のグリーンテーブルカフェもお楽しみに〜〜(o^^o) ☆☆☆☆☆☆ 山梨ペスカ 内藤農園 グリーンテーブルカフェ 山梨県山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 7月から9月の月曜を除く毎日 定休日 7月〜9月 月曜日 祝日は営業 お盆休み後の臨時休業があります。 詳しくはお問い合わせ下さい。8月19日は振替休業日となります。 営業時間 9時30分から4時 ランチ 11時から15時 ▲
by farm7110
| 2015-08-17 22:24
2015年 08月 04日
山梨ペスカ内藤農園です。 毎日暑いですね~(^^;; ここ山梨もやっぱり暑い毎日です。 山梨ペスカの桃畑では8月に入って白鳳系から白桃系に変わり、真夏の桃の収穫が始まっています。 ![]() よく今頃になると 「まだ桃ってありますか~?」 「桃ってもう終わりですよね〜」 というお電話をいただきます。 いえいえとんでもありません! 実は桃は暑くなってからが美味しいんです!(^_-)☆ 桃は7月から収穫が始まりますが、梅雨が明けて夏本番になる頃からがいちばんの最盛期。 雨が少なくなり気温が上がる頃になると、水分が抜けて甘みや香りがよりいっそう濃厚になってきます。 ![]() そんな8月の桃【サマーピーチ】の美味しさを知っていただくために 新しい企画を作りました! 好評につき、【ピーチラバーズの会】8月限定2回シリーズ発売開始☆です! 桃農園しか知らない真夏の桃、「サマーピーチ」のおいしさをぜひ。 え⁉️ 桃ってこんなに美味しかったの? って、きっとビックリします(o^^o) 甘い豊かな香りと、ジューシーな甘さにやられます(笑) ![]() ご注文は期間限定の8月10日までとさせていただきます。 お早めにどうぞ☆ 7月のピーチラバーズの会3回シリーズは品種を3種類変えての中玉のホームスタイルでしたが、 8月の桃を楽しんでいただくために今回のピーチラバーズ【サマーピーチ】は大玉シリーズです! ずっしりと重くて食べごたえのあるジューシーなサマーピーチをどうぞ☆ 山梨ペスカのネットショップはこちら。 ピーチラバーズ 大玉6個 X 2回 ピーチラバーズ 大玉13~15個 X 2回 【山梨ペスカ内藤農園】 創業1968年、贈答専門の桃専門農園(減農薬/エコファーマー認定農園)です。 今年もたくさんの樹上完熟桃が東京や海外の高級デパートさまに出荷されています。 農園直営のネットショップでは贈答用からご自宅用まで幅広い品揃え。 一年に一度の旬のみずみずしい完熟桃をみなさまに農園ならではの品質と価格でご提供します。 山梨ペスカネットショップ トップ ▲
by farm7110
| 2015-08-04 09:28
2015年 06月 11日
【6月のグリーンテーブルカフェ 営業日のご案内】
山梨も梅雨入り。 しばらく雨の心配をしなくてもよさそうです(o^^o) 今月も週末のみのオープンですが、日曜日が臨時休業となりますm(_ _)m ランチは野菜たっぷりベジタブルプレート、季節の野菜のマルゲリータピザのランチセットからお選びいただけます。 ドリンク付きです。 小松菜グリーンのグリーンandフルーツスムージー ![]() 巨峰とベリーのパープルスムージーも⭐️ 臨時休業となりますm(_ _)m 来月7月からは桃の収穫が始まるので桃の食べ放題も始まりますよ〜(o^^o) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 山梨ペスカ 内藤農園 桃農園のカフェ、グリーンテーブル 山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 土日、祝日 4月〜6月末までの営業時間 11時から15時 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 山梨ペスカ グリーンテーブルカフェブログ http://farm7110.exblog.jp/ ▲
by farm7110
| 2015-06-11 13:01
2015年 05月 29日
先日、「農耕と園芸」という農業専門雑誌に取材していただきました。
![]() いったい何の取材なんだろ… と思っていたらおととしから挑戦している海外輸出のことでした。 山梨ペスカでは、少しずつですが新しい取り組みとして海外販路の開拓を進めています ![]() 50年近くずっと生産だけをやってきた農園なので、品質は自慢できるレベルになりましたが販売のことはまだまだ。 海外への販売は私たちがおととしあとを継いだ時、農業を事業として取り組むなら生産だけではなく販売もちゃんと確立していこうと決めたことのひとつでした。 おかげさまで昨年は、桃をはじめ農園のピーチネクターやジャムの加工品なども輸出することができ、高級デパートに並びました。 ![]() おととし初めて参加した香港での海外商談会の時の写真です。 ![]() 農業がもっと元気になれるように、小さな変化を少しずつ積み重ねて行きたいと思います。 もうすぐ桃のシーズンが始まります。 さ〜〜! 気合い入れてがんばります。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 山梨ペスカ 内藤農園 桃農園のカフェ、グリーンテーブル 山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 土日、祝日 4月〜6月末までの営業時間 11時から15時 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 山梨ペスカ グリーンテーブルカフェブログ http://farm7110.exblog.jp/ ▲
by farm7110
| 2015-05-29 06:33
2015年 05月 18日
山梨の桃農園、山梨ペスカです。
いつの間にかもうすっかり初夏ですね。 ゴールデンウィークあたりから本格的になっていた、桃の実を減らす摘果作業がやっと今日終わりました。 ふー ![]() 間に合いました。 ![]() 四月中旬 ![]() ゴールデンウィーク ![]() 今年は春の長雨の後、急に気温が上がって桃がグングン大きくなり、 一日ごとに大きくなる桃に追いつくのが大変… 今年はとてもいい実がたくさんなりました ![]() どれを選んでいいか迷うほど… ![]() ![]() どんどん大きくなる桃の実。 重くなって枝がボキッと折れることがあるので急げ〜〜 いい子だけ残して第一選抜終了。 スッキリ軽くなりました❗️ ![]() 先週の時期外れの台風でヒヤッとしましたが、乾いていた畑を湿らせてくれた恵みの雨台風となりました。 ヨカッタヨカッタ。 この後はすぐに袋かけ。 適度な気温で、適度な雨が降りますように… いつも天気予報とにらめっこです ![]() 桃農園のカフェ、グリーンテーブル 山梨市三ヶ所185-1 電話 0553-34-9030 営業日 土日、祝日 4月〜6月末までの営業時間 11時から15時 5月23日、24日はカフェの臨時休業となりますm(_ _)m ▲
by farm7110
| 2015-05-18 22:09
2015年 05月 09日
あまりにも美味しいカレーができたのでお知らせがてら語っちゃいます。。
![]() 先日カレーを作りました。 ![]() 日本人って基本的にカレーが好きですよね。 お母さんの作ってくれるごはんでお気に入りのひとつはカレーじゃなかったですか? 家族団らんの時はカレー、忙しい時に作り置きしていってくれるごはんもカレーだったりしました。 そんな私もやっぱりカレーが大好きです。 ずっとカレーはルーを買って来て作るものだと思っていました。 だからお気に入りのメーカーのものをブレンドしたりして我が家のカレーの味を楽しんでいました。 うちはバーモントカレーとジャワカレーのブレンドでした。 スパイスからルーを使わずにカレーができることを知った時はびっくりしました。 そしていつかカレーをスパイスだけで作ってみたいと思うようになりました。 実際にはあまり使わないのに、いつの間にかキッチンにはスパイスが増えていたりして。 食べ物に気をつけるようになってから、化学調味料やカレー皿を洗う時のあのべたべたした脂が気になり始め、市販のルーなしでカレーを作ることがちょっとした趣味になりました。 ベジタリアンだった時には野菜だけのおいしいカレーができないかと挑戦してみたりもしました。 最近トマトと玉ねぎをベースにカレーを作る本に出会い、以前作ったものとは段違いにかなり美味しい満足できるスパイスカレーが作れるようになりました。 ![]() 最近はそのレシピにバナナとリンゴを入れることで、本のレシピとはまた違ったオリジナルのスパイスカレーができていました。 これはこれで結構満足だったのですが・・・ 今回はいつも入れているフルーツの量と種類を増やしてみたのです。 さらにそのフルーツをお鍋に入れる前に、(以前はみじん切りにして入れていたのですが)今回はいつもカフェでスムージーを作っているVitamix(バイタミックス)でスムージーにしてから煮込んでみました。 あの強力なミキサーでブレンドするとジュースの味がまろやかになることがあったので… ![]() フルーツはバナナ、リンゴの他に、桃とマンゴーを追加。 フルーツの量と種類を増やした結果、トマトの強さが消え、今までとは全く違ったまろやかなカレーになっていました。トロミは全部野菜かフルーツ。 小麦粉も使いません。 市販のカレールーを使うと、食器を洗うときにべっとり脂がつきますが、これは水でもサラッと落ちます。 お腹の中でも同じことが起きているので、デトックスやダイエットを意識している人にはオススメです。 使ったスパイスは、ターメリック、カイエンヌペッパー、コリアンダー、カルダモン、クミンシード、クローブ、シナモン、ナツメグ、そして念のための(^^;;オーガニックスパイスミックス。 ![]() あんまり美味しかったので、そしてかなり好評だったのでカフェのメニューにも登場させることにしました。 という訳で、このゴールデンウィーク中には初めてフルーツ&ベジタブルカレーをお出ししました。 まだあまりたくさんの数は出せませんが、今後もちょっとづつ増やしていきますので、ご興味のある方はぜひどうぞ。 今月は臨時休業の23、24日以外はフルーツスパイスカレーをご用意します。 カレーは思った以上に奥が深そうです… ![]() ▲
by farm7110
| 2015-05-09 08:52
|
ファン申請 |
||